楽しくて丁寧な授業
パソコンってなんだか難しい。うまく動いてくれない。そんな思いを少しでも緩和できればと思い授業を行っています。パソコンってそんなに難しく考えなくても良いです。だから笑顔で授業を受けられるように、丁寧な授業を心がけています。
初めまして、こんにちは!家庭教師の「いの」と申します。パソコン及び学科の家庭教師も行っています。家庭教師歴は20年になります。
「パソコンって何だか難しい」と苦手意識がある方も、一緒にパソコンを勉強してみませんか。
パソコンは何も食われるほど怖いものではありません。また少し出来るようになれば、それだけでいつもの生活をより便利にしてくれます。またパソコンの授業自体とても楽しいものです。
パソコンを習いたい理由はそれぞれです。Windows基礎を習って孫とメールをしたいおじいちゃんおばあちゃん、MOS資格をとってこれから就職に活かしたいママさん、自分の会社のホームページを作ってみたい個人事業主の方など。さまざまな方のニューズに合わせて、また個別指導ですのでその方のペースで、しかも/ご自宅やお近くの喫茶店などでパソコンを勉強することが出来ます。
ぜひ一度、無料体験授業を受けて質の高い授業を体験してみてください!
無料体験授業、お問い合わせはこちらから
私もパソコン教室のインストラクターの経験がありますが、映像を見るパソコン教室は、ただ映像を見て、それに合わせてマウスやキーボードを動かすだけです。これだけで「出来たつもり」になっているだけです。
映像授業でMOSの資格を取っても、wordやExcelを使うことが出来ない。なぜならどんな時にこの機能を使うのか、分かっていないからです。
お月謝は格安のため、インストラクターは多数の生徒を見なくてはいけません。実際、某パソコン教室で私は「生徒の質問には30秒しか答えてはいけない」と言われた事もあり。これでは質問にも、まともに答えてくれません。お月謝が安いのは良いけど、これでは「安かろう悪かろう」で終わってしまいます。
InoHomeでは、その機能をいつ、どの場面で、どのような使い方をするのか、丁寧に指導します。
これは「完全個別指導1対1」だからできることです。
完全個別指導1対1なら、あなたのペースに合わせて学べます。
しかも1対1ですから、質問にもその場で出来てすぐに解決できます(ご夫婦など1対複数でも可能です。お問い合わせください)。
またMOS資格講座では、実際に仕事でどの場面でこの機能を使うのか。しっかりと各機能で説明しながら進んでいきます。いざ資格をとっても、仕事で使えなかったら、意味がないですよね?
そして何より、格安お月謝です。お月謝はこちらから。
サラリーマンの方の日曜日のちょっとした空いた時間、主婦の方のお子様を送り出した後の午前中の時間、
学生の授業後の少し遅めの時間など。曜日時間はご相談ください。
空いている時間に気軽に授業を受けられるから、コツコツ勉強が出来ます。
無理のないスケジュールこそが、パソコン習得には欠かせません。
また急なお仕事、お子様の急な発熱など。当日の授業開始1時間前までにご連絡を頂ければ、
その日の授業を欠席することができます。
振替はありません。後払い制となりますので、InoHomeには振替制度がありません。
振替がたまってしまって、消化するのに大変という事もありません。だから安心です。
お近くのカフェやご自宅、仕事場、会議室で学ぶことが出来ます。
(ご自宅以外の場合は、ノートパソコンのご持参必須となります。ない場合は、ご相談ください。)
また赤羽駅徒歩5分に場所をご用意しております。
(時間、曜日、その他条件がございますので、別途お問い合わせください。)
お月謝は、やった分だけ後払い制です。
もちろん入会金なし、システム利用料なし、生徒管理費など一切なし。
やった授業の分だけ支払うシステムなので、今月料金払ったけど、いけなくなってしまったという心配もいりません。
体験レッスンは無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
TEL:050-5361-0560
フォームからのご連絡はこちらから
最近、1日のみの指導や会社の業務で使うExcelやAccessのVBAに対して、
そこだけ手伝いながら作成してほしいなどの問い合わせが多くあります。
申し訳ございませんが、1日のみ(1回のみ)での指導はお断りしております。
それは、「InoHome」は、
今後の将来の仕事や夢にパソコンを活かしていきたいという方にご利用いただきたいと思っています。
ですので、本気でスキルアップをしたい方に受講していただきたいと考えております。
スキルアップを1日や1回でできるとは、こちらとしても疑問なので、お断りさせて頂きます。
年間に講師1名につき約30名以上の生徒を受けもたせていただけるのも、
受講生の方々が本気のスキルアップを「InoHome」に向けてくれるからです。
また会社のお仕事を手伝うことは、指導ということではなく、
「受注」となります。そういった業者がございますので、そちらにお聞きください。